イベントが無事に終わりました(ほんとに無事かどうかは知らん)
というわけで
こちらに参加しました。
おつかれさまでした。
色々あって全員聞いてるとかでもないので自分語りだけしようと思います。
自分のセットリストとなんか諸々

こんなかんじでした。
一番やりたかったのはプラニスフィア→Let`s get a chanceです。
あとサンドリオンの良さを押し付けていきたかった。
加えてTeddyLoidのリミックスがヤバいという感情の共有でした。
再現は時間あったら撮ります。
が、イベント運営側でDJ別にビデオ用意されてました。そっち見て下さい。
コンセプト的には「いろんなアイドル」って感じです。
二次元と三次元のアイドルの間にOTAHEN挟んだらすごいスベったのは内緒な。
あとマジで知ってる人がいない上にアイドルでもない同人音楽入ってるけどこれも内緒な。
ミスってないように見えて想定してない繋ぎ方でカバーしてるのが1箇所あるので個人的には100点ではありませんが、いい感じに1時間やれたと思います。
配信画面の曲名表示がダルくてShazam導入したけど誤爆するわアートワーク出ないわでちょっと再検討の余地があるなって思いました。
ゆくゆくはいい感じにします。
次回以降
イベントはなんか3ヶ月スパンでやるらしいですが伊藤の出演が内定してるわけではないので
まあ、なんだ、未定です。
※録画のやつとか聞いて他イベントからオファー掛かったりするのは無限にお待ちしてます。
コメント