飽きた
莫大なEXP補正とかで比較的ストレスフリーな環境を用意されてるけど流石にスキルの単調さとかでギブアップ寸前
これだけは欲しいのでそこまではやります
あとイベント指輪くらいは取っておきたいよなって思ったけどハードルが高い
「炭治郎は使えません」
お刺身食べたい共通コア欲しいなァ……
ロープコネクトとエルダファウンテンだけでも欲しい気はする。
↑ここまでコラボ開始当初に書いてほったらかしてた下書き
ここでぼくの炭治郎は終わりました
(育成ガチ勢に「判断が早い」って言われた)
それはそれとして着用予定のキャラはいない
炭治郎から貰ったハイパーバーニングで他キャラのレベル上げをしていくわけですがシンボルが足りなくなるという致命的な事態
バーニングアイテムだとイベントのときみたいにアイテム配布で下駄履かせてくれないのか(200までのバーニングとかは支給あった気がするんだけど)
WSの操作感は好きなんですが如何せん描画の量で重かったり全体的に動きのもっさり感(比較対象AB)で何だかなあ。
あと綿飴ピンクビーンが寿命を迎えると狩り意欲が底値打つので暫くのんびりやっていきます。
改変後スウ何が起きてるか未だによくわかってないけど改変前より倒しやすくなってる気はする。
(エンジェリックバスターの見解です)
1~3段階のHP振り分けが変わって3段階を操作スキルで延命しなきゃならない的なのが薄くなったのも個人的にはいいです。しんどかったので。
代わりに右端じゃない真ヒルラで大苦戦するのは別の話
ハロキャットすき
(カミラのほうサブで受けないままデイリーやったりガバがひどい)
コラボイベでアバター商戦を仕掛けられるたびに思うのが天井いい加減に導入しろ
&
個別確率を出せ
これは磁石ペットの話などが出てくるたびに主張しています。
炭治郎の刀だけ1500Pで無期限売ったのは数少ない褒めポイントだなって思ってましたが別ルートで後付けスキルエフェクトがあるからっていうしょうもない理由だったので(たぶん単品売りも渋々決めたんだろうな)褒めポイント消失しました。
本当に新規を入れて根付かせたいなら課金要素に納得感を持たせたほうがいいとおもいました。
闇鍋青天井ランダムボックスで推しのフルセット揃えてくださいね^^なんて20年選手の古参タイトルがやっていい所業じゃねえから。
それはそれとして磁石ペットは後付けスキル690Pがいいとこの相場だろってずっと思ってます。
コメント